睡眠ブログ

ブルーライトだけが原因じゃない。スマホが睡眠の質を下げる理由。

就寝前のスマホの使用は睡眠の質を低下させる。なぜならブルーライトが理由だから、というお話をよく聞きます。確かにブルーライトで覚醒するというのも納得できますが、他に重要なことがあると思います。

それは、「スマホのスワイプ」です。

なぜかというと、スマートフォンの中身はとにかく情報がいっぱいです。

それでも、難なく読めることができます。人によってはものすごい速さで下にスワイプしていきます。

つまり脳が簡単に刺激を受けてしまうのです。

パソコンのスクロール・ガラケーのボタンぽちぽちに比べて、明らかにスマホの方が、簡単に、大量に情報を読めてしまいます。

この怖いところは、「その刺激に慣れてしまう」ということです。

ですが、実際は睡眠の質に影響していますが、「なんだが調子悪いなぁ」でじわじわ蝕むように健康を損なわせていくのです。

睡眠に関する研究者達の警報活動によりスマホメーカーではブルーライトをカットする機能をつけたりとか、シールが開発されています。

ブルーライトは悪という風潮がありますが、睡眠の研究者達はブルーライトを否定しているのではなく、昼間に使用すれば逆に覚醒度が上がりパフォーマンスの向上に役立つと言っています。

以上のことからブルーライトは確かに睡眠の質を低下させますが、対策できますし、むしろ覚醒度を上げてくれるという点ではメリットがあります。

スマホの使用による睡眠の質の低下の理由がブルーライトである、というのが前に出過ぎている気がします。

寝る前の情報の受け取り過ぎが原因なのです。

ですから、やはりスマホの使用は控えるべきです。

「それでもスマホをいじってしまう・・・」という人はたくさんいるでしょう。気持ちわかります。私もそうでした。

ですが、以下の方法を試せば、寝る前のスマホの使用を減らすことができます。

それは「スマホを触るまでの過程を長くする」です。

これらを用意します。

ペンケース(できるなら中身が見えないもの)

南京錠

これだけです。

ペンケースの中に、スマホを入れて南京錠を入れる。

そしてその鍵を玄関とか遠いところに置いておく。

これだけで、圧倒的に寝る前のスマホから離れることができます。

もし睡眠アプリを使いたい!というのならカゴ状のもの(例‘ハムスター)に入れておくのもいいかもしれません。

みなさんもお試しください。睡眠の質が良くなります。

\\Sleeping GIM おすすめマットレス//

 

  • この記事を書いた人

sasaki(管理人)

睡眠健康指導士・薬科学修士・建築物環境衛生管理技術者(国家資格)。 睡眠の研究の経験及び睡眠に不可欠な環境衛生の知識、そして睡眠健康指導士の知識を活かし、「眠る練習」を伝えるため、ブログを作成しました。 本質的な対策は「眠る練習」に取り組むことをお勧めします。

-睡眠ブログ